[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も残りあと1ヶ月!
すっかり年末調整の季節になってしまいました。
仕事で年末調整業務に携わるモノとして。
また、ちょっぴりファイナンシャルプランナー気取りな人間として。
ここだけは伝えたいなって思うことがあります。
それはね。
「社会保険料」のこと。
私は通常会社が天引きしてくる社会保険料以外に、
国民年金の保険料を保険料控除に組み入れて貰っています。
なぜかって?
過去、非課税世帯だった時に「申請免除」して貰った分を追納しているから。
会社から配られる
【給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書】
に書く欄がちゃんと存在します。
非課税世帯だと払った保険料を控除してもなんのメリットもないけれど、
課税世帯になると過去に遡って払った保険料も「今年の保険料」として、
年末調整から差し引いてくれるんですよ^^
年少扶養控除が廃止され、年末調整の楽しみがなくなった昨今。
社会保険料を多く払うことで、少しだけ所得税を抑えることが出来ます。
そういうお話が前提にあれば、
これから話す事に対しちょっとは心が軽くなるんじゃないかな?
↓
↓
そんなわけでね。
もしも国保・年金の払込を負担に思っている世帯があるとしたら、
私はムリをせずに延滞を願い出ればいいと思っています。
負担に思う程収入が乏しく、
毎月の生活でいっぱいいっぱいなのだとしたら、
それはそこまでムリをして払わなくてはいけないことではないと思うんです。
子供が小さいうちは、長時間の保育も適わないことが多い。
パート収入や時給で働いている人は、
子供の用事や病気なんかで収入が不安定な場合もあると思うんです。
勿論、
「だから払わないでいいよね! 」
ってことではなく、
「少しだけ待って下さい」
って意味でね。
子供がもう少し大きくなれば働く時間も増えるから。
そうしたら少しずつ返していけばいいじゃない?
それは、
闇雲に払い続けていくよりはずっと健全な話だと思う。
あまりに困窮してキャッシングに走るなんて前に、
これは有効手段だということをどこか頭の隅っこに入れておいて下さい。
具体的に・・・・。
国保は市区町村に電話して事情を説明すれば大体わかってくれる場合が多いです。
「事情はわかりました。でも督促は止まらないので、また督促状が来たら連絡して下さい」
そう言われたかな?
かくいう私も何年か前は非課税世帯の母子家庭で、何度か延滞を願い出ました。
市区町村の職員さんはそう言ってくれた覚えがあります。
延滞を希望する旨はわかったけれど、
督促状というものは止まらないので、
督促状が来たらまたその時の事情を逐一電話で報告する。
という足かせが付きますが、特別延滞税的なものはかかりません。
踏み倒す気がなくても、
「払えないから、払込票の期限が切れても払わない」
というよりは、
払えない事情を逐一報告していく方が誠意があるんじゃないかな。
市区町村は基本的に住民の味方。
悪意がない限り、ちゃんと理解してくれます。
年金はもっと簡単です。
一度窓口で申請を出して承認されれば、
以後は国保ほど頻繁な連絡は必要ありません。
母子家庭で非課税世帯なら、一般的に「全額免除」してくれるんじゃないでしょうか。
これは私の勝手な推測なので必ずしもそうとは言い切れませんが。。。
国保同様に、
「払えないから、払込票の期限が切れても払わない」
でいるとこっちは老後の年金額に反映してきます。
申請免除していればある程度考慮はされますが、
気になる人は収入が安定してから追納すればいいと思います。
「追納」が出来るのも「申請」している人のみ。
連絡しないで勝手に「未納」になっていると出来ない恐れがあるので、
きちんと申請しておくほうがメリットが多いと私は思います。
こちらは追納の場合延滞税がかかりますが、
困窮している時期にムリをして払うより、
安定してから少しプラスして払う方が負担もずっと少ないと思いますよ^^
そんな風にして、
私は「お金のない時代」を切り抜けました。
大きな顔で言える話ではないですが、
どこかで同じように今思い悩んでいる人がいるのだとしたら、
「無理しなくていいよ」
って道を知って欲しくて書きました。
知っていてやらないのだとしたらそれはそれで良い。
「知らないから無理をしてどっかで破綻した」
そんな人が少しでも減ってくれますよーに。
にほんブログ村
【ランキングに参加しています】
お時間があれば、ぜひポチして下さい^^
↓ 励みになります♪
にほんブログ村