忍者ブログ
39歳のシングル&ワーキングマザーLeafと、 16歳の女の子・Bellの日常日記。 「メリハリのある生活」をテーマに日々節約に励み、 遣う所を見極めて遣う!! オンとオフの切り替えを大事に日々を過ごしています^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイトを始める、の巻。

娘の事です。
既にお知らせしている人もいるけれど、少し前からアルバイトを始めました!

以前書いた奨学生アルバイトとは別に、今回はフツーにコンビニの店員さんです。



初めての履歴書、初めてのアルバイト面接!
辛うじて証明写真は撮った事がありましたが、履歴書も面接も初めての娘は、1つ1つが大騒ぎ! 笑。

履歴書の書き方から面接電話の仕方まで、
「どうしよう! どうしたらいいと思う!? 」
ときゃーきゃー言っていました。

なんだか楽しそうだよ・笑。


ある程度緊張はするもののもうすっかり慣れっこになってしまっている私には、それが逆に新鮮でした。
あぁ、そんな時代もあったかもしれない(遠い目





実際の面接ではかなり緊張したようです。

それに応募者は予想外に沢山いました。
アルバイトの面接なんて、「行けば受かるもの」と言う認識が強かったんですけどこのご時世のせいかかなり応募者が沢山いるようでした。

娘が時間通りに伺った時に前の時間帯でも面接をしており、面接が終わった後の時間帯にもまだ面接の予定が入っているようでした。
店長は候補者をリスト化していたみたいで、娘がちらりと見た所によると20人位居たとの事。


結果連絡も
「1週間後に採用であれば連絡します」
との事だったので、即答で
「いつから入れる? 」
と言うやりとりのなかった場合は不合格だと思っていた私は
「今回は難しいかもなぁ・・・」
と思っていました。





でも結果的には4日後位に採用の電話を貰ったようです。

採用の理由についてもちゃんと教えて貰えたようで、娘の場合
「感じが良かったから」
と言って貰ったとか。

最近私にはつんけん可愛くない態度を炸裂させている娘ですが、
「ちゃんと感じよく出来るんだよ、ママ以外にはね! 」
ってドヤ顔で言われました・苦笑。


実際に通い始めてみると娘と同時期にスタートした新人ちゃんは4名程いるらしいです。
4/20という事で倍率は5倍??
(娘が受験した)高校より門扉は狭かったかも><


当たり前だけどアルバイトには色んな人が居るとの事。
コロナで本職が休業していて、休業日にシフトに入っている人や、大学生、フリーター、同じ高校生など日常接点のない人と接する機会がぐんと増えました。
これはとても良い事ですよね、見聞が広がります。


それに今まではどちからと言えば「勉強が正義」で、定期試験の為に自分の都合を調整したり、勉強の為に生活が回るようなところがあったけど、バイト先はそうもいかないですよね。
「成績が下がっちゃったから勉強する為休みます」
と突然言われたってお店は困ってしまうし、お店は娘の成績の高低なんて関係がありません。

そういう視点から、スケジューリングの大切さやリスケのやり方なんかを学んでいってくれたらいいなぁと思います♪



今はやることなすこと全部新鮮で、
「店員側をやってみるとさ、お客さんとしていく時にこうしてあげたら店員さんはやりやすいんだなぁってよくわかるよね」
「全然気づかなかったけど、あれってこういう仕組みになってるんだね」
とか帰宅すると饒舌に喋ります。


「楽しんで仕事が出来る」って良いことですね!
私も初心にかえって見習いたいと思います。

そして、私は更に更に自分時間が増えました・笑。


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[1回]

PR

閉鎖。

娘の学校、1月31日から一斉閉鎖と相成りました。

感染者が出たわけではありません。
感染者を出さない為の措置だそうです。


娘の学校はこれまで、オンライン化を一切せずに来ていました。

授業時間短縮とか行事の縮小・中止はあれど、
それでもひたすらに「対面」にこだわる。

それは、一重にこの高校に通う生徒を想っての行動なんだと言っています。


昨年度オンライン化のせいでうまく「この学校」に馴染めなかった子達が居たことを、学校側は非常に気にしていました。

良好な友好関係を築けないということは勿論、
生活習慣を乱され、登校時間に間に合うように起きることができなくなってしまった子もいたらしい。


勿論感染が気になる子や、
周囲に感染者、濃厚接触者が発生した際はお休みをすると言うスタンスはありましたよ。
コロナワクチン予防接種のお休みも、欠席にはなりませんでした。


だから正直、私は今回も閉鎖になるとは思っていなかったんです。


閉鎖は一般入試が終わる日まで続くそうです。

それでちょっと納得。

この時期の閉鎖って事は、きっと未来の後輩ちゃん達の事も考えているのだよね。

入試を開催する校舎で陽性者を出さない為には閉鎖が1番。
未来の後輩ちゃん達を、万全の体制でお迎えする準備という事なんだろう。



オンライン化に抵抗を続けるこの学校のスタンスも好きだったけど、
こうやって閉鎖するこの学校のスタンスもまた好きかもしれないと思いました。


娘も私も、この学校が非常に気に入っています。
そこそこに厳しく色々なルールがあるおかげで、娘の学力は飛躍的に向上しています。

もしも自由で何でも自分で決めて良い校風だったら、きっと今頃娘は退廃的な生活をしていたでしょう・笑。
この学校位のスタンスが娘にはちょうど良いのかなって思っています。


ちなみにオンライン化した今は、
毎日朝と昼、同じ時間に点呼があります。

先生が名前呼んで、呼ばれた生徒が返事するだけ・笑。
たかが10分程度ですが、毎日2回。

午後の点呼の後、クラッシーの学習(生活)記録を毎日提出。
先生がチェックしています。
「記録を読んでたら体力作りに走り始めた子たちが居たけど、感染には気をつけてねー」
と点呼の時に先生がコメントされていました。

他にも毎日1回、担任の先生から雑談のような配信が届くそうです。

先生、めんどくさいな!!! 笑。


課題は膨大に随時配信されているようです。
配信はクラッシーとクラスルームからランダムに出されるのに加え、プリントで郵送されて来たりもしているので何が何だか・・・。

取りこぼすとフツーに評価が下がるそうです・・・苦笑。


課題一覧表だけ配られて放置されていた去年の休校のときと比べると随分賑やか。
めんどくさそうですが、孤独感はないですね。

娘はこういうわいわいした感じが凄く好きなので、文句を言いつつ楽しそうです。



私から見ると相変わらず長期休みばりのパラダイス満喫にしか思えなく暗澹たる気持ちにはなっていますが、学校がしっかり目を光らせてくれているので私は薄目でそっとやり過ごそうと思います。

閉鎖期間終了までに、
どうか課題が終わり切りますよーに!!!
にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[0回]

オンライン英会話。

夏休み中の試みとして、オンライン英会話を始めました!!

オンライン英会話はずっと気になってはいたんだけど、
私自身も何となく敷居が高く感じていた事や、
何より娘のやる気がないこともあって、
ずっと先送りにしていました。

一学期の間は学校でやってくれている英会話教室もあるし・・・
と思っていましたが、
当然のごとく夏休みはその教室もお休み。

もしチャレンジするなら「今」じゃない?

ということで、レッツトライ!

https://www.rarejob.com/about/

チョイスしたのは「レアジョブ英会話」という所です。
ぶっちゃけどれでも良かったんだけど、
コスト面と利便性を考えたらここが1番良いかな・・・と。


無料体験レッスンが2回出来、
1回目にレベルチェック、
以降はそのレベルに合わせて教材をやっていきます。

教材は自分で指定することも出来るし、
特にリクエストがなければいくつか用意されている中からチョイスして進めていくことが出来ます。

娘は特にリクエストもなかった為、
「実用英会話」
というものをやっていくことになりました。
(サイト上に掲載されている為、無料で使用出来る)


娘はPCで受講しています。
サイト内のボタンをクリックするだけでレッスン準備はOK。
PCを持っていない人やカメラがついていない人は、
タブレットやスマホからアプリダウンロードで受講も出来るそうです。
それなら旅行先や出先でも受講出来る為、
コロナ禍が明けていつか使用することもあるかもしれません。



まずは体験の様子から・・・。

娘は実は英語が1番の不得意分野。
準2級合格の為に丸々一年かかったり、
中1の頃に通っていた英会話教室は途中でさぼり始めたりとすったもんだがありました。

受験でも数学と国語の偏差値に比べて英語の偏差値がなかなか上がらず、
かなり苦しい思いを強いられた経験が・・・涙。

大丈夫かな・・・??
と思いつつ体験の様子を見守りましたが、
これが全然大丈夫じゃなかった!!!! 笑。


正直もう少し喋れるのかな??
と思っていたのだけど、「イエス」「ノー」一辺倒! 笑。

娘の場合、相手が言っている事はある程度理解は出来るみたいなんだけど、
どう答えたらいいかわからず、
しかも話題を広げるためのコミュニケーション能力が不足して、
端的に「はい」「いいえ」でしか答えられないと言う事態に陥っていました。

ようは場馴れしていないんだよね。

声は小さくて何言ってるか聞こえないし、
リアクションが乏しくて何しているのか相手には全く伝わらない。
終始もじもじして終了! 
みたいな・笑。


ただ、不幸中の幸いは内容理解が出来ていないわけではなく、
単にそれを表現する能力に乏しいということ。

これは「慣れる」事で十分に「読み」「書き」の能力と同じレベルまでには持っていけるのではないか??

高校生になってから共通模試を2回程受けましたが、
どちらもリスニングは問題ないと言う診断が出ている。
だったらスピーキング力をつけることで、文法組み立て力とかボキャブラリーとかもついてくるのではないか・・・。

そんなわけで2回の体験講座の後、申込み。


娘の選んだコースは、
毎日25分をやるコースで、
1ヶ月で1万円程。

これが「中・高校生コース」ではなく「日常英会話コース」なら、
料金も半分程になります。
1日25分を一ヶ月やって5千円以下なら凄く安くない??

高校生コースは日常英会話コースの先生の中でも「学生」に特化した講義を受けて認定された講師のみが担当してくれるコースで、
更に希望によっては英検の二次試験対策も出来るコースになります。

正直日常英会話教室でも良いとは思いましたが、
何より苦手意識の強い娘にはまずは先生が学生に慣れている方が良いかなと思い、
学生のコースをチョイスすることにしました。


毎日25分。
朝は6時から、夜は深夜1時までの間で好きな時間を指定することが出来ます。
予約は30分前まで受け付けてくれ、
「時間枠はあっても受け付けてくれる先生が居ないんじゃないの? 」
と思っていましたが、普通に何人もの先生がどんな時間にも対応してくれていました。


現在レッスンは17回目。
レッスン時間は8.5時間となっています。

余談ですが英語を話すことが出来るようになるには、
3000時間英語に触れる必要があるそうなんです。
学校で英語に触れられるのは1000時間がせいぜい。
残りの2000時間を個人で確保する必要があるそうですよ。

「英語の勉強」として娘はどれ位勉強してるんだろう?
と思い、ちょっと調べた所、
中学校のカリキュラムで年間140時間×3=420時間
小3から小6まで英語教室月3回×@1時間 3時間×36ヶ月=108時間
中1の1年間英会話教室月4回×@1時間×12ヶ月=48時間
塾での授業 中2~中3 月4回×@1時間半 6時間×24ヶ月=144時間
家庭学習や夏期講習も含めるともう少し上がるだろうけど、
720時間位?

まだ「喋れる」ようにはならないわけですね。


この英会話を続ければ月に約12時間。
年間で144時間。

高1英語系授業 年間240時間
高2英語系授業 年間240時間
高3英語系授業 年間264時間
(全て選択科目除く)

オンライン英会話 3年間 432時間
高校授業 3年間 744時間
トータルで1896時間。

自主学習、学校の英会話教室、留学等々で1104時間をカバー出来れば高校卒業する頃には喋れる計算になりますが、どうですかね・笑。
まぁ、大学卒業の頃には到達するんじゃないでしょうか。


話は脱線したので、元に戻します。



最初は、
「これ、大丈夫かな・・・」
と思う位にたどたどしかった受け答えも、
「○○! And you? 」
等、相手に返すことが出来るようになりました。
端的な受け答えも少しずつ文章的になってきました。

1回が25分と言うごく短い時間な事。
(とは言っても教科書の1レッスンを終わらせるには十分な時間)
周囲の目を気にせずに間違えられる所。
いつでも好きな時間で出来る所。

が娘には合っているようで、
今と所は嫌がらずに続いています♪



何が良いって、結局英会話の大元として自身の考えや感じた事を話さなければいけない事。
娘はよくめんどくさがって定型文で答えようとするんです。
例えば、
「私の趣味は音楽を聞くことです」
と言って、先生に
「どんな音楽が好きなの? 」
と聞かれて、
「JーPOP」
と無難に答えます。

でも、彼女の好きな音楽は決してJーPOPではない・笑。

「どう説明したらいいかわからないし、誰でも知ってるJーPOPが1番ツッコミが入らなくない? 」
と言うのが彼女の言い分なのですが、
それではいつまで経っても自分の言いたい事が伝えられるようにはならないですよね。


それが、レッスンを重ねるようになって段々通用しなくなっていきます・笑。
「今日はどうだった? 」
「好きな映画はどんな映画? 」
「最近読んだ本は誰のどんな本? どんな内容? 」
先生は沢山定型文では答えられない質問をしてくれます。

娘は知ってる単語をつないだり、身振り手振りで説明する。
そうして相手に伝わると、
「それはこうやって表現したら良いんだよ」
と言う模範解答を示してくれる。

そうやって少しずつ自分の表現したいことを積み重ねていける。
これが1番大きいのではないかな。


それに、色んな事に興味を示していないと「会話」というものを成り立たせる事が大変なんだと言うことが段々理解出来るようになってきました。

「映画は好き? 」
と聞かれ好きだと答えたものの、洋画をほとんど観てきた経験がないことから、
海外の人と共通項を見つける事が出来なかった経験をして、
「私、もう少し洋画に触れないといけないかもしれない。全く会話にならなかった」
と自己反省していました。
(そんな事もあって、「魔法にかけられて」を観た経緯があるんです^^)

「最近観た映画は? 」
と聞かれた時も、コロナ禍でほとんど映画館に行ってなかったから、
「I don't remenber」
連発してました。


英語に限らず、
「自分の中の引き出しの多さ」
という事の大切さに気づいたかな?

コミュニケーション能力ってこういうことの積み重ねで培っていけるものだと思うので、
英会話教室を通じてそういう事も理解していってくれたらいいなぁと思います♪


※紹介コードがあって、このコードを使うと千円引きになります。興味があればどうぞ「aeaca62e」
にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[1回]

全国統一高校生テスト!

受けて来ました!

全国統一小学生テストの時代から細々と受験してきているので、
全統小、全統中に続いてついに全統高になったのか!!
と若干感慨深い気持ちでした・笑。

全統高は学年相応に分かれて受験することも可能だけど、
共通部門と言って実際の受験学年の模試に参加することも可能。

最初は
「どうせ悲惨な出来になるのだろうし、だったら本場の難しさを知ればいいんじゃない? 」
と思って全学年対象の部門にエントリーしたけれど、
直前で、
「でもわからないともう考えずに適当にやる子だったな。。。」
と思い出し、学年相応に変更。

事務さんにはご迷惑をおかけしました><



実はこの全統高主催である東進ハイスクール(四谷大塚)の春期講習に通っていた娘。
英語が大の苦手な子なのですが、春期講習での診断は文法事項の習得度は良く、問題点は長文読解だと指摘。

こちら、高校受験の頃からずっと言われ続けています。。。

「共通テストは単語がわかれば半分は取れるよ」
と言う春期講習のアドバイスと、学校で強制的にやらされる単語テストで3月から1週間に50個ずつ単語を覚え続けてきた娘。

出来はどうだろう??
と思いましたが、
結果は今までとほとんど変わりませんでした・・・orz


覚えてる単語がまだ「基礎」なのが敗因なんだろうな。
得意な子はきっと既に習得済みの単語ですものね。

今回も文法で点を取り、長文で失点のスタイルが健在。



そして。
数学と国語は良く出来たと本人談でしたが、蓋を開けたら国語の古文がボッロボロ。

感触通りになったのは数学だけでした。
出来から言うと
数学>英語>国語
となり、
理系偏差値(英数)と文系偏差値(国数)では12違うと言う結果でした。。。苦笑。


理系っぽくはないんだけど、
文系に比べたら理系なんだろうな。


全統高すごいなって思ったのが、学年での模試でも換算偏差値を出してこのままでいけば全学年対応の共通テスト模試でおよそどの位の位置にいるかってのを全体の模試結果から統計出してくれるところ!
ちょっと感動しました。

今日日の模試って凄いのね。




まぁ、娘の脳みそはやや理系よりだと言うことはわかったけれど、
実は学校の方の成績がこのままでは理系に進むことが出来ない結果でして・・・苦笑。
見事に高校の洗礼に遭っております><

笑えるのが志望校の箇所に附属大の理系学部を記入したら見事に「E判定」だったこと!!
毎週のテストとか課題とかが大変で附属に入った事を若干後悔してたんですけど、
このE判定見て「附属で良かった」とちょっと思ってしまった・苦笑。



やっぱり本番なだけあって全統小や全統中とは比べ物にならない位有意義な模試で有ることは実感できたけど、その分勧誘もあったりしてちょっと面食らってしまった。
全統小、全統中はノー勧誘だったからそのノリで受験してしまったけど、
考えてみればそうだよね、大学受験が本番なんだから。。。。

秋も受けたいのだけど、ちょっと考えてからにしようと思っています。


そんなこんなな全統高なのでした!


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[1回]

近況報告

高校生になって大体1ヶ月半位でしょうか。
学校生活もだんだんと勝手がつかめてきました。

仲良しの子も出来、今の所とても楽しくやっているようです。


部活は仮入部期間中に緊急事態宣言が発令され、
一旦停止となってしまいました。
合唱部に行ってみたり、バトミントン部に行ってみたり、演劇部に行ってみたり、
仲良しのクラスメイトとあっちこっちに顔を出していたようですが、
結局どこに入るかも決められないままの停止状態。
心はまだ決まっていないようなので、緊急事態宣言が開けて活動が再開したらゆっくり決めてくれたらいいなと思っています。



初めての電車通学も順調そうです。
ドアツードアで40分程の通学ですが、ソツなく出来ています。
これは受験学年になってから塾の他校舎に電車で行ったり、模試やなにかで電車に乗ったりすることが多かったからでしょうか。
遅延や不通の際の迂回も慌てずに出来ているようなので、すっかりおまかせになっています。



高校生になって一番変わったのは、娘の外見でしょうか。
スカートが一気に短くなった事に伴い、
やたらと爪を気にしたり、髪型を気にしたりするようになりました・笑。
お店に行っても雑貨やアクセサリーを見る時間が増えました。

ただ、私立なので、そこは少しだけ厳しい。

爪を磨いたら、
「爪は落として(ネイルオフ)来なさい」
と言われ、
「ネイルじゃないから落としようがない」
と禅問答のような事をしたとか、

ブレザーの左胸の所にピンバッチを付けて
「外しなさい」
と注意されたりとかちょいちょい指摘を受けているようです・笑。

公立だったらもう少し寛容だったのかもしれないけどね。



それでもピンをラメのものにしたり(黒のみ可なのに)かばんに色々付けたり、
色んな方法を試している様子。

そこら辺はまぁ、本人と学校の先生におまかせしようと思っています。

どこまでは良くてどこからがダメなのか、
校則はどうしてあるのか、
何で守らなきゃいけないのか、
そういうやり取りは先生と子供でやる事に意味があるような気がするしね。




ただ、勉強面があまりにも遅れを取っているようであれば
「そんなことよりほかにやるべきことがあるでしょう」
と言うつもりです。


ひとまず学生の本分は勉強であると言うスタイルは今後も継続の予定。
ですが、中学時代のようにこちらが手取り足取りをしなくても、高校でもかなり面倒を見てくれる様子。

GW中もアプリを使って動画を配信してくれたり、
課題の提出を求めたり、
私立の手厚さを感じました。

裏を返せば先生たちは連休中でも課題チェックや動画配信の業務があるんですよね。
お疲れさまです。



その他英単語テスト、古文単語テスト、漢字テストがほぼほぼ毎週あり。
授業中にやるのかと思ったら、放課後に全クラス一斉に試験をするんだとか。
試験実施も大変だけど、丸付けして返却、不合格者の追試、合格者でも課題ありの人の確認、
それらを全部合わせると、私立の先生のやる事ってかなり多いなぁと勝手に考えてしまいました。

今の所は、学費が高いだけあるのかな、と言う印象。
親としてはとてもありがたいです。


頑張って学費を稼がなくちゃね。


今後、希望制の英会話教室や夏期講習等(どれも無料)も展開していくみたいなので、
娘にもフル活用して貰おうと思います!




私の方としては給食がなくなり毎日お弁当になることがプレッシャーだったのですが、
私も思いの外楽しんで出来ているかな。

コンビニを利用したり、大学併設なので学食へお邪魔することも出来るのですが、
今の所お弁当率100%。
受験時に一緒に七転八倒したブロ友さんと、今度は毎日のお弁当を見せあって励まし合ってやれているおかげかな。

給食がなくなって栄養バランスが気になるので、出来るだけお弁当作りを頑張りたいと思います♪



そんなこんなの高校生活。
そろそろ中間テストが終わり、返却ラッシュとなるので赤点がないかを確認しつつ、
引き続き楽しんで行って貰いたいなって思っています♪


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[5回]


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
オススメ♪
バーコード
フリーエリア


Instagram
プロフィール
HN:
Leaf
性別:
女性
自己紹介:
「メリハリのある生活」をテーマに日々節約に励み、
遣う所を見極めて遣う!

オンとオフの切替を大事に日々を過ごしています。


2016年9月、
思い切って都内に中古マンション購入!!
シングルマザーでも家は持てます!
同じ様に頑張っているシンママさんや節約家さんと情報交換や参考になればと思い、色々綴っています。
良かったら見て行って下さいね^^



2015年度はニューヨークに、
2014年度は韓国を旅して来ました♪
旅行大好きです☆

お金の貯金も大事ですが、
娘の想い出の貯金も大事だと思っています。
成長は待ってくれませんからね><

とはいえ貯金がなくてはいけないのは百も承知!
決して裕福な家庭ではなく、
どこにでもいる貧困母子家庭><
なので、
日々の生活は質素倹約!
冒頭にも書きましたが親子でオンオフ切り替えて過ごす事で乗り切っています。


【ランキングに参加しています】
お時間があれば、ぜひポチして下さい^^
↓ 励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓ ポイントサイトのお得な活用法を、ブログで紹介しています^^ 
まずは登録! そしてまたブログに遊びに来て下さいね☆

 ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン 
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま Gポイント


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne