忍者ブログ
39歳のシングル&ワーキングマザーLeafと、 16歳の女の子・Bellの日常日記。 「メリハリのある生活」をテーマに日々節約に励み、 遣う所を見極めて遣う!! オンとオフの切り替えを大事に日々を過ごしています^^
[1]  [2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

言ったそばから心が折れる( ´△`)

前回お仕事頑張るぞ!
って記事を書きましたが、
早々にやらかしてやる気がほとんどなくなってしまいました( ;∀;)


いや、自分が悪いなって思えることなら致し方ないし反省もするけど、
「え、それ私のせいなの? 」
と思うような事で、、、。

何かの悪因があるとするじゃないですか。

微妙に誰のせいでもなくて、
微妙に誰かのせい、、、
みたいな場合、
その中で一番役職の低い人間のせいになる、
みたいな雰囲気がうちにはあって、
当然役職が低いのは私なので、
「ちゃんとやってくれなきゃ困るよ」
「ちゃんと報告してよ」
と怒られてしまいました。

ちゃんとやったし、
ちゃんと報告したんだよ。

でもダメでした。。。。



大したことでもないのだけど、打たれ弱い私はそれだけでメンタルが凹み、その日の夜は眠れない、、、(ToT)
仕事辞めたいなー、、、


でも辞めないけどね。
もう少し頑張ります。


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[2回]

PR

頑張ったよ!

娘が今年は受験だから、私も何か頑張ろうかなって事で挑んだ労務管理。

私の職務経験はほぼほぼ99%が経理総務だけど、組合とか36協定とか労働契約とかなんとか。
今までは実はしっかり考える機会がなかったんだよね。

今いる会社はこういうのガッツリ目を光らせているので、これを機に苦手分野を克服しようと、、、☆




じゃん!



まぁ、、、実は全然やってなくて、期限が1月一杯だったので駆け込み修了! 笑。
未修了だと会社負担が半分になってしまうので頑張れたのも大きい笑。

でもFPを取ったのが8年前?
それからずぅっとなんにもしないで来て、もう私には何をするエネルギーもないだろうなぁと諦めてたから、ちゃんと終わらせることが出来て嬉しい(*^^*)

私もやればまだ出来る!


これから少しずついろんな事を勉強していけたらいいなぁと思いました☆


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[2回]

新卒採用あれこれ

新卒採用に携わるようになって、
物凄く沢山の応募書類を見るようになった。

私の意見なんて人事決定にはほとんど反映されないけど、
それでも何十人、何百人と読んでいくと、
「全く記憶に残らない」
と言う応募書類も沢山存在する。



いつだったか、
まだ娘がピアノのコンクールに挑んでいた時、
「よく考えて練習してきたのが見えます」
とコメントいただいたことがあった。

本番の、ガチガチに緊張した状態で弾くたった1回で、
「よく考えてる」
なんてどうしてわかるのだろう?

と疑問に思っていたが、
成る程、
たった1度流し読みしただけで、
「あ、この子は説明会の内容をきちんと聞いていたな」
とか、
「この子は応募に当たってよく考えて対策しているな」
と言うことが透けて見える。


これは私の勝手な判断だけど、
「うち(の会社)が好き」
と言う以外にも、
「確実にこの会社に入りたいと言う意思と準備が見える」
と言う子は総じて残してあげたくなるもんだ。



勿論そういうものを超越して完璧なスキルを持っている人は大概が迎合される。
そういう意味で言えば、
人が持てないような資格や、高い学歴はやっぱりそれだけで
「記憶に残る」
応募書類になるんじゃないだろうか。


「学園祭の実行委員として貢献しました」
とか、
「部活の部長として部を引っ張りました」
は正直記憶に残らない。

同じ内容なら
「実行委員として会計に携わり、昨年度の売上比120パーセントを実現」
とか、
「部長を任されたので部の問題点を考えた結果、勝率が下がってきていた事を取り上げ、分析を専門に担う係を発足。持ち回りで全試合相手を徹底的に調査し、結果勝率を1割上げることが出来ました」
「留学を志してから、毎日新しい単語を30こ覚えると誓い、実践しました。その結果、1年後にはTOEIC800点を記録しました」
なんかだとまた印象が違ってくる。




そして常々思っていた事だけれど、
うちに応募してくる大学というのは大体が決まっている。
そんな中で、例えば国公立が居ればそれだけで
「おぉ」
と思うし、
逆に、
「、、、なんでうち? 」
とも一瞬思う。

それがもう少し大きな規模になれば自と応募してくる大学の名前は変わるだろうし、
転職、第二新卒はいざ知らず、
「新卒」
はやっぱり学歴によるなんとなくのライン引きが垣間見えるような気がしてならない。



人事採用はまだまだ奥が深い。
ちょっとずつ勉強して深めていけたらいいなぁと思う。


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[3回]

昇格したら、求められること

先日、昇格辞令式なるものが執り行われました。


「1ランク上の仕事をしてください」
とか、
「求められている期待を上回る活躍を期待しています」
とか、
各重役達の話はまぁ、何となく予想が出来るような事ばかりだったのですが、
お一人だけ、鮮烈に記憶に残った訓示がありました。


それが、
「判断力を身に着けてください」
というもの。


それぞれの重役たちの話を受けて、
「1ランク上の仕事とはなにか」
「求められていることを上回るためにはじゃぁどうしたらいいのか? 」
その人はそう前置きをおいて、

「それってつまり、判断力を養うことだと思うんですよね」

と言い切りました。




仕事の上・・・と言うよりも、人生において判断というのは切っては切れないとても重要なものになります。
こんな局面でこうあるべきだって自分で判断して実行できること。
それが出来る人と出来ない人の違いになっていく。

出来ない人って、ようは判断が出来ないんですよね。
これで正しいのか、間違えてはいないか。
常にどこか第三者にお伺いを立てたくなる。

勿論仕事で独断専行はやるべきではないけれど、
自分の裁量で仕事をしていく上で自分で判断してこなしていくこと。
それはこの先とても大切なスキルになっていくとその人はおっしゃいました。




私はそれを受けて、とても納得したのです。



例えばこのご時世、
新型コロナウイルスの影響で仕事や学校がままらなない人はゴマンといます。

この先この事態が長引いて仕事がなくなり、
給料が減ってしまう事態に陥る。
そんな時、自分が転職するかしないか、
するならいつか、
そういう事を決めるのも自分の「判断力」だし、
それはそのまま自分の人生の舵取りということになる。

家族がいればなおさら責任は重くなるしね。



我が家で言うのであれば、
この事態に陥った時、
真っ先に懸念事項に上がったのが塾でした。

4月から受験生になった娘の塾が、
運営ままならず、
休校やカリキュラム変更が相次いだわけです。
だがしかし、返金対応は一切行わず。

このまま続けていくべきか、
他塾に移るべきか、
移るならいつ、どこにか・・・。

色々考える必要が生じました。

判断を下すには情報が必要だし、
その情報をリサーチする力も必要になります。
元からリサーチしやすい環境を整えておくことの重要性も実感しました。


そうやって考えていくと、
この訓示でおっしゃっていた「判断力」は、
自分が生きていく上でもとても大切だなぁと思ったわけです。

まぁ、その重役も、
何もプライベートにまでそんな話を派生したつもりはないのでしょうが。。。




揺れるこの時代を生きていくためには必要な「判断力」。
しっかり判断できる人になっていけたらと思いました。




にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[3回]

公務員試験、受けてきたぁよ。

9月3日。
「特別区職員 経験者採用試験」と言うものを受けて来ました。
いわゆる、公務員試験ですね。

 

公務員って学生の時に勉強し、
そこで合格した人しか入れないと思っている人はいませんか??

実は社会経験を積んでからでも入職する事は十分に可能です!
「経験者採用枠」というのがあり、
企業での職務年数などの一定基準をクリアすれば、
この試験を受ける資格が得られます。
詳しくは公式HPを御覧下さい。
http://www.tokyo23city.or.jp/saiyo/kei_annai/keiken_top.htm

ちなみに私は「3級職Ⅰ」と言われるものに該当します。
年齢が若い方(2級職)の方が採用枠は広く、
年を経る毎に枠は狭まりますが、
今年は昭和47年生まれの方まで受験する事が可能でした。
つまり、43歳までの方なら受験可能。
(勿論、規定する職務経験を有している方限定)


私が今すぐにでも辞めたいと思っているこの職場を年末まで退職しない理由の1つは、
実はこの職務経験を満たす為でもありました。

子供が小学校に上がるまで部分的なパートタイマーだった私は、
娘が2歳頃から7才までの5年間の就労が、
この試験の規定枠に満たなかったんです。
経験として参入出来るのは週29時間以上働いている場合。
フルタイムワーカーならパートアルバイトでも経験になりますが、
私の就労時間はその頃週15時間だったので、
参入して貰えませんでした><

そんなわけで私はこの試験の存在を知りながら、
ずっと
「受験資格なし」
の状態だったんです。

今年初めてその受験資格を満たしたので、
どんな感じなんだろう??
とまずは受験してみる事にしました。


採用試験ですので勿論受験料は無料。
皆様の大切な税金から捻出されておりますので、
くれぐれも当日欠席のないようにお願いしますと記載されていました。


試験は「教養試験」と「職務経験論文」と「課題式論文」の3つ。
午前中に2時間ほどかけて「教養試験」をやり、
昼休憩を挟んで「職務経験論文」。
その後30分の休憩時間を挟んで「課題式論文」をやりました。


色んなホームページやインターネットを見ましたが、
特別区のしかも経験者採用、
一般的な2級職でもなく更にマイナーな3級職ということで、
対策らしい対策や参考書などがなく、
公務員試験も色んな種類があり過ぎて何をどう選べばいいのかよくわかりませんでした><
(なので、恥を忍んで今後の方の為にもブログにした次第です。。。)


四苦八苦して調べた結果、
教養試験は高卒レベルの教養問題との事だったので、

 


私はコレ↑を使いました。
使ったと言える程、勉強出来ませんでしたけど><

 


そして論文試験対策にはこちらを使いました。
こちらも前半部分や自分が興味を持つテーマを読む程度。
実際に論文を書いてみたりなどはとても間に合いませんでした。。。。

これまたインターネット情報で、
「公務員試験は興味本位で受ける人間が8割。しっかり対策を練って挑むものが2割」
との書き込みを見つけましたが、
まさにその通り!
興味本位の8割に入ってしまった私です。。。苦笑。



そんなわけでどちらも大してやりきる事が出来ないままで、
正直行きたくない気持ちも芽生えたのですが、
「税金をムダにしないで下さい」
の言葉を思い出して重い足を引きずって行く事にしました。



でもまぁ、
空席は目立つ試験でしたね。

フツーの資格試験なんかだと自分がお金を払って受験している分、
特別な事情がある人しか欠席されないですが、
この試験は「無料」ですからね。

私みたいに安易に申し込んで、
やっぱりやーめた!
って人は比較的出やすいのかもしれないです。
大体30人位の教室ですが、6,7名は空席でした。

公務員試験はいつも高倍率ですが、
こんな感じで分母がやたらめったら大きくなってしまう事が影響しているのかもしれません。
それでも倍率は高いですけどね><




さて実際の試験はというと・・・。

これまた予想以上に出来ました。
前出した教養試験の参考書を何問か解いた感触もまぁそこそこは出来ていたので、
問題自体はそこまで難しくはないかもしれません。

そして易しい問題だからこそ、平均点も高いと思われます><
取りこぼしのないようにしっかり理解した上で臨んだ方がいいでしょう。



論文は実は初めて書きました。
制限時間1時間半、
1200字~1600字の2本勝負!

前出した参考書で時間配分や書き方を読んでいたので規定時間内に規定文字数を書き上げる事は出来ました。
文章を書く事が好きですが所詮自己満の世界かなと思っていたので、
今回これをやり遂げた事でちょっと自信がつきました^^

個人的に1時間半で1200字を書くのは手の痛みとの戦いでした・笑。
2本目の後半は正直諦めそうになった・・・orz
すっごい雑な字だったと思います。
いつもPCで入力して居る事が多いので、
字を書く事の体力が衰えていました・苦笑。


課題自体はそこまで難しいものでも専門性を問うものでもなく、
何を書いたらいいかわからないと言う事はありませんでした。
しっかり対策している(と思われる)人は、
すぐに書き始めていたので難易度はそこまで高くないと思います。



そんなこんなで初めての「特別区職員 経験者採用試験」受験。
とても勉強になりました。
ひとまず順位的な成績が出るそうなので、
それが出てから来年度を受験するかどうか考えたいと思います。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村





にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[9回]


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
オススメ♪
バーコード
フリーエリア


Instagram
プロフィール
HN:
Leaf
性別:
女性
自己紹介:
「メリハリのある生活」をテーマに日々節約に励み、
遣う所を見極めて遣う!

オンとオフの切替を大事に日々を過ごしています。


2016年9月、
思い切って都内に中古マンション購入!!
シングルマザーでも家は持てます!
同じ様に頑張っているシンママさんや節約家さんと情報交換や参考になればと思い、色々綴っています。
良かったら見て行って下さいね^^



2015年度はニューヨークに、
2014年度は韓国を旅して来ました♪
旅行大好きです☆

お金の貯金も大事ですが、
娘の想い出の貯金も大事だと思っています。
成長は待ってくれませんからね><

とはいえ貯金がなくてはいけないのは百も承知!
決して裕福な家庭ではなく、
どこにでもいる貧困母子家庭><
なので、
日々の生活は質素倹約!
冒頭にも書きましたが親子でオンオフ切り替えて過ごす事で乗り切っています。


【ランキングに参加しています】
お時間があれば、ぜひポチして下さい^^
↓ 励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓ ポイントサイトのお得な活用法を、ブログで紹介しています^^ 
まずは登録! そしてまたブログに遊びに来て下さいね☆

 ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン 
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま Gポイント


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne