忍者ブログ
39歳のシングル&ワーキングマザーLeafと、 16歳の女の子・Bellの日常日記。 「メリハリのある生活」をテーマに日々節約に励み、 遣う所を見極めて遣う!! オンとオフの切り替えを大事に日々を過ごしています^^
[34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [25]  [21]  [19]  [18]  [10

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジェネラルルージュの伝説。

凱旋じゃないのよ。
伝説なのよ。

海堂尊の小説・・・というか何というか。
ファンブック的な本で、
ジェネラル速水の伝説を小説にしたものです。
デパート火災の物語。

短編なので、その他にも事務長視点で描かれた凱旋や、
佐藤ちゃんのその後なんかもあります。


それから、一番興味深かったのが海堂氏本人の物語。
私はずっと海堂さんの位置づけがわからなくて、
作家さんなのかお医者さんなのかどっちなんだろう?
と思っていた。

でもこの本を読むと海堂さんのあり方みたいなのが見えてきて、
初めて海堂作品を「もっと読みたい」と思った。
今まではどちらかと言うと話題の本だったので読んでいた傾向が強い。

ワールドが展開されているし、
パラレルとリアルと混同しないように気をつけて読んでいたのだが、
あぁ、混同した方が社会的には良いのかもしれない。
と思うようになった。

医療分野は全くもってちんぷんかんぷんな場所に居る私だけど、
興味を持つきっかけとしては充分なんじゃないだろうか。


伝説に書かれている内容はほとんどが賛同出来るものばかりだったのだけれど、一つだけ主張したい。
一読者から言わせて貰うとするなら、
「どの作品から読んでも楽しめる」
と言うし、
「順番を既読者が定義すべきじゃない」
と言うが、
私はやっぱり一番最初はバチスタをオススメするし、
順番通り、ナイチンゲールとジェネラルの後にイノセントゲリラを読んだ方が楽しいと思うんだよな。
発信する立場である作者の想いは色々あるだろうが、
受信する立場である読者の想いだってあるんだよって言いたかっただけなんだけど。。。。



余談ですが先日献血に行った際、
担当して下さった看護婦さんも海堂作品のファンだそうで。
「医療用語と漢字の羅列が多くて素人の私には理解するのがしんどいです」
と言った所、
「バチスタとかは噛み砕いてますけど、
 ブラックペアンとかは私も絶望的でしたよ」
と苦笑してました。

私が手にしていた本を見て話を振ってきてくれた看護婦さん。
何となくそういうきっかけって嬉しかったりするのです。
 
にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[1回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
オススメ♪
バーコード
フリーエリア


Instagram
プロフィール
HN:
Leaf
性別:
女性
自己紹介:
「メリハリのある生活」をテーマに日々節約に励み、
遣う所を見極めて遣う!

オンとオフの切替を大事に日々を過ごしています。


2016年9月、
思い切って都内に中古マンション購入!!
シングルマザーでも家は持てます!
同じ様に頑張っているシンママさんや節約家さんと情報交換や参考になればと思い、色々綴っています。
良かったら見て行って下さいね^^



2015年度はニューヨークに、
2014年度は韓国を旅して来ました♪
旅行大好きです☆

お金の貯金も大事ですが、
娘の想い出の貯金も大事だと思っています。
成長は待ってくれませんからね><

とはいえ貯金がなくてはいけないのは百も承知!
決して裕福な家庭ではなく、
どこにでもいる貧困母子家庭><
なので、
日々の生活は質素倹約!
冒頭にも書きましたが親子でオンオフ切り替えて過ごす事で乗り切っています。


【ランキングに参加しています】
お時間があれば、ぜひポチして下さい^^
↓ 励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓ ポイントサイトのお得な活用法を、ブログで紹介しています^^ 
まずは登録! そしてまたブログに遊びに来て下さいね☆

 ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン 
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま Gポイント


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne