色々口うるさいLeafですが、
睡眠時間の確保にだけは殊更うるさいのです。
だって人間の本質的なエネルギー供給は、
「食べて寝ること! 」
じゃない?
まだ子供が「教育」ではなく「躾」だった頃は、
徹底的に20時半までに寝かせるという主義を貫いておりました。
えぇ、その為の短時間就労と言っても過言ではありません。
17時に家に帰って来て、
18時にご飯を食べて、
19時にお風呂に入って、
20時半に寝る。
そんな毎日でした。
おかげ(かどうかはわからないですが)で娘は7才からずっと熱を出したこともなく。
幼稚園の3年間も、
小学校の今まで4年間もずっと皆勤賞!
体調を崩さないということはワーキングマザーにとって、
とても親孝行であるのですよね。
イイコだ! (ジーン
ですが。
やはり年を経るに連れて、
なかなかその時間に寝るというのが難しくなってきます><
私がフルタイムに切り替わったこともあるでしょうが、
もう20時半に布団に入れることなんて不可能に近い。
今は21時~21時半にはなんとか布団に入るようにさせています。
塾とかに入るようになったらそれも難しくなるんだろうなぁ・・・と思いながら。
そんな中で、思い悩むこと。
それが、
「睡眠第一! 」
か、
「約束第一! 」
かということ。
早く寝るに越したことはないわけです。
だけど、例えばやらなきゃいけないことが終わっていない時。
それは免除してでも早く寝かせるべきなのか?
それとも寝る時間を遅くしてでもやらせるべきなのか?
と、しばし悩みます。
色々な事例があるのですが、
例えば・・・・
我が家では家庭学習として公文の算数ドリルを与えており、
(ってか、算数だけしかやってないんです。アンバランスだな・・・今気付いた)
・週3回の習い事のある日は免除。
・友達と遊ぶ約束がある日は1ページ。
・特に遊ぶ約束がなく家にいる日は2ページ
と決めているのですが、
例えばそのドリルが怠惰故に終わらなかった時。
これをやらせてから寝かせるべきか?
それともとにかく早く寝かせるべきか?
とてもとても悩むのです。
本当は寝て欲しいんです。
でもそうすると、
「終わらないでダラダラしてても結局時間には寝れるからまぁいーや」
になりませんか?
かと言ってやらせている間、
秒針を見つめながら
「まだー? ねぇ、まだー?? 」
と悶々とするのもイヤ><
ケースバイケースなのでしょうが、
そのケースバイケースだって、
「親の気分次第」
と思われるでしょう?
ちゃんとしたルール作りをしたいのですが、
この辺はいつもグレーゾーンです・・・orz
トホホ。
他のご家庭ではどんな風にしてるんですかね。
そもそも学校では家庭学習の時間を
「学年×10分+10分 してください」
と連絡されているんですが、
そうすると娘の勉強時間は50分!
家に帰ってからそんなに勉強するの・・・?
我が家はとてもじゃないけれど、毎日はムリです><
それだけは 寝る時間>家庭学習時間 でいいかなと思う。
だからせめて習い事のない週2の家庭学習位はしっかりやって欲しいんだよぉ!
なんて。
親も迷う、秋なのでした。
にほんブログ村
[3回]
PR