決めました^^
目標額・70万!!!
今の生活で2016年を送れたら月々のお給料から5万円の積立が出来るので、
年間60万は貯まります。
そこから自助努力でプラス10万組み入れてみました。
現在ちょっと特殊な状態で働いており、
もしかしたら4月以降の給料が今の額貰えなくなる場合もあるので、
そうしたら目標額をもう少し下げようと思います。
とりあえず現状では年間貯金額70万☆
私の敗因は色々先取りやら何やらで貯金はするんだけど、
その貯金をよく「非常事態だぁ! 」って名目で下ろしてしまうんだよね><
冠婚葬祭、電化製品買換え、
はたまた家族旅行! 笑。
今年はそういう理由で下ろすのを控え、
別途「緊急持ち出し貯金」をしていこうと思います。
内職分や副業分はこの「緊急時貯金」へ。
その為に・・・・
1ヶ月の生活費の細目を考えました。
家賃を除き、一ヶ月の生活費を100,000円に振分けます。
1・通信費 14,000円 私と娘の携帯・ネット・固定電話
2・光熱費 10,000円 ガス・電気・水道
3・保険 14,000円 学資・生命保険
4・奨学金 3,400円 私の奨学金の返還
5・教育費 10,000円 娘の日々の教育に掛かる資金
6・予備費 8,600円
7・流動費 40,000円
2の光熱費はちゃんと過去の実績を割って算出しました。
オーバーする月もありましたが、
トータルで見れば良いかな? と思い予算を上げませんでした。
5の教育費は習い事やなんかを含めこの金額では足らないのですが、
元旦那さんからの養育費が別途用意されているので、
実質の私の補填額です。
被服費や美容費、食費に日用品など流動費を細かく分けるのは苦手なので、
ざっくりと一ケ月分が予算内で収まれば良いことにします。
12月分の流動費を見ていると弱冠不安の残る予算ですが、
頑張る所はここしかない! と決めてメリハリつけていこうかと思います。
ムリし過ぎるようなら様子見て変動していきます。
とりあえず、うちのルールは・・・
赤字になる細目を6の「予備費」でカバー出来ればその月はOK。
余ったお金は赤字月に補填して1年この生活費で出来ればOK。
です。
つまり、年間120万で生活費が賄えればOKです。
特別費はその都度考えていこうと思います。
積立の計算は1月分の給料分から。
でも早速12月分のお給料が年末調整で1万円程多く戻ってくるので、
5千円を目標貯金に、
もう5千円を緊急時貯金に振分けます。
ちゃりん☆
頑張るぞー!!!
にほんブログ村人気ブログランキングへ
にほんブログ村
[4回]
PR