明日は新春かるた大会。
公式戦です。
今年、顧問が変わってからめっきり大会案内がなくなってしまい、
春に区でやっている小さな大会のみの参加になってしまいました。
でもそれじゃぁあんまりだよね。
って事で必死にツテを当たりまくり、
大会情報をかき集める事にしたのです。
大会情報を集めては、
「個人的にこの大会に出たいのですが、部活の名前を借りてもいいでしょうか」
と顧問にお伺い。
先生は毎回快諾してはくれるけれど、
あくまでも非公式。
勝手にやるならご自由にどうぞと言う姿勢をずっと貫いています。
生憎勉強面でも忙しくなってきた娘は、
模試と被ったり学校の参観日と被ったりとなかなか大会参加が出来ない日々を送っていましたが、
ついに機会は巡ってきました!
それが今回のかるた大会なのです。
「私も出たい! 」
と言う部員を集めて総勢5名。
今年度2度目の大会参加。
去年はこの時期の大会で3度目(娘は1回見送ったので2回でしたが)だったんだけどなぁ。。。
まぁ、先生にも事情はあるし仕方ないよね。
大会間近といっても、
部活動とは直結してない為、
練習はいつも通り。
そんでいつも通り冬休みは練習なし。
わかってたけどね。
でも練習はほとんどなし。
しかも部活では娘と互角に対戦できる子はいない。
そんな練習でせっかくの大会に出るなんて勿体なくない?
そんなわけで、
ここ連日、
いつものかるた会さんに久しぶりに顔を出させて頂く事にしました。
先週、指導者のいないMかるた会へ。
そして一昨日昨日とTかるた会へ。
Mかるた会は春以来ずっと行ってなかったので、
娘はすっかり忘れ去られてると思ったのですが、
「久し振りだね。髪の毛切った? 」
と運営さんが娘の事を覚えていてくれた!!!
これには親子でかなりビックリ!!!
凄いし嬉しかったです^^
2戦したそうですが、
どちらも小学生とやったとの事。
小学生の方が感じ(音を聞いてから札を取りに行くまでの速度)が早く、
初速が遅い娘は苦手な部類なのですが、
どちらも勝ち越せたそうです。
それから、
昨日一昨日とTかるた会へ。
一昨日は初めて後輩と2人で行く事になりました。
道案内だけでなく、かるた会の先生に挨拶をさせたり紹介したりとちょびっとだけ先輩らしい事をした娘。
人見知りな子だったので、会話を続けるのに苦労したそうですが、段々と自分も誰かを引っ張る側になっている事を自覚出来ていたらいいな。
1試合しか出来なかったそうですが、高校生と当たりこちらは5枚差で勝ち越せたとの事。
次の日はいつもの同級生と二人でTかるた会へ。
前日はかるた会の指導者先生が初めて参戦した後輩ちゃんにつきっきりだったそうですが、
この日は娘のかるたも見て貰えたとの事。
決まり字の変化に対応出来ている事を褒めてくれたとの事でした^^
この日は小学生との対戦。
運命戦(両者1枚ずつ残し、読まれた札を取った方が勝ち。僅差の勝負の時によくなる)にもつれこみ、
娘は敵陣を抜いて(通常運命戦は自陣を守るのが定石だが、相手陣地の札を取る事)勝ち越し、
先生に決まり字の変化(勝負が進んでいくと決まり字の札が読まれて試合の場からなくなることで、3字決まりだったものが1字決まりで取れたりと変化していく)に対応出来ている事を褒めて貰いました^^
決まり字の変化はそもそもの各決まり字が何枚あるのかを知っていなくちゃ出来ないし、
試合の中でどの札が読まれてもうこの場にはないのかを全て記憶していかなくちゃ出来ないし、
なかなか出来るものではなく、
とても難しい。
てっきり娘も行き当たりばったりで試合をしているんだとずっと思っていました。
いつの間にか出来るようになっていたなんてびっくりです。
ただ、娘は発音が上手く聞き取れないらしく、
「むらさめの~」
と
「うらみわび~」
なんかだと最初の2字までは、
「む」なのか「う」なのかわからずに狙いを定められないとボヤいていました。
「むらさめ」なんかは1字決まりなので、「む」が聞き取れるか取れないかはかなりの致命傷なんですよね。。。
3文字聞いている間に1文字決まりで手が出る札だから相手に取られます><
だから娘は3文字決まりとかスピード勝負にならない札を好む傾向にあります。
決まり字の変化にも対応出来るし、
3文字決まりが変化して1字決まりなんかになった札とかを拾って稼いでいく。
それぞれにスタイルがあるんですよね。
間違いなく娘は千早タイプではない・笑。
太一タイプかな??
何はともあれ連日の忙しい冬期講習の合間を縫ってかるた会に顔を出し、
そして明日は年内最後のかるた大会。
頑張ってくれたらいいなぁと思います♪
にほんブログ村
[2回]
PR