来月の同じ日にち。
娘は緒戦校を受験します。
2回やった過去問はどれも合格者最低点までは届いていない。
ただ、検定等の資格を保持していることで加点制度があり、それの娘の持ち点を加算すると辛うじて突破。
まさにボーダー。
ぎりぎりすれすれ。
ただ、緒戦校の他にも受験する時学校がいくつかあるのですが、緒戦校よりも2つ程偏差値が高いチャレンジ校の過去問は一発で合格者最低点に乗りました。
問題の相性ってこういうことなのかな、と塾の先生がおっしゃっていたことを思い出します。
ママ友さんがおっしゃっていた、
「奇跡の合格はないけど、まさかの不合格はある」
と言う言葉を胸に刻んで、少しでも「合格が当たり前」となる安定したラインになるように努力するしかないですね。
頑張って欲しいな、と思っています☆
にほんブログ村
[3回]
PR