[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本科学未来館にて、
念願のUNI CUBに乗って参りました!
UNI CUBって自身の重心を移動させることによって進む乗り物です。
http://www.honda.co.jp/UNI-CUB/
びびりな娘に乗れるだろうかと言うのが一番不安でしたが、
なんとかかんとか乗りこなしてくれました笑。
やっぱり最初はおっかなびっくりでしたが、
最後は凄く楽しかったみたいで、
なかなか降りてくれませんでした笑。
展示会やショッピングモールなんかに活用していけたら・・・
というのがUNI CUBの狙いだそうですね。
確かにコレで色々見て回れたら楽かもしれません☆
とても良い体験が出来ました^^
また、
この日にやっていた企画展ブースは、
東京理科大学のサイエンスフェア「みらい研究室~科学へのトビラ~」というもの。
http://www.tus.ac.jp/today/archive/201605190001.html
土日はこういうイベントに出くわす率が高いのでちょっと期待していました^^
やった★
東京理科大学というだけあり、
過去最高に本格的!
ちょっと嬉しかったです!!
こういうのに来たかったんだ(*^^*)
各研究室や同好会がブースを作って色々な実験をしてくれていました。
重曹とクエン酸で入浴剤を作ったり、
消えるボールペンのしくみを教えて貰ったり、
温度が低いと水は溶けにくいから温度を上げて溶かして冷ますと良いと教わったり、
「再結晶」って言葉を教えて貰ったり、
(中学の定期テストに出るよねコレ)
屈伸するロボットのしくみが不思議で床にはいつくばったり、
理科好きな娘は終始目がキラキラしていました★
しかしやっぱり専門性が強いものも多く、
特に海底火山の話は専門用語過ぎて目が点になりました笑。
でも、
元素記号に興味のある我が子は一生懸命聞いていました。
昨今の子供向けサイエンスイベントは子供に分かりやすくするのを重要視している傾向があり、
チンプンカンプンでよくわかんないけど、
なんかスゲー!
って感じがあんまりないような気がするんですよね。
だからこそ、
こういうブースがある方が私は
「ホンモノの科学」
のような気がして好きだったりします。
娘もわからないながらに必死に聞いて理解しようとしていました^^
この実験の趣旨は多分、
炭酸ナトリウムにクエン酸を入れると、
二酸化炭素が発生するってことだと思います。
多分・笑。
私の記憶が正しければ、、、ね( ´△`)
発泡スチロールを溶かしてスタンプを作るのに使った液体の名前は聞いた瞬間に忘れました。
なんだっけな。
レモンの成分みたいだよ。
手作りでプラネタリウムを作れる講座があったのですが、
それは時間切れでした・涙。
キットだけ貰ってきたけどちゃんと組み立てられるかなぁ。。。
上手に出来たらまた報告します^^
2時間位の滞在でしたが、凄く楽しめました☆
東京理科大学さんありがとーございました♪
【ランキングに参加しています】
お時間があれば、ぜひポチして下さい^^
↓ 励みになります♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
【ランキングに参加しています】
お時間があれば、ぜひポチして下さい^^
↓ 励みになります♪
にほんブログ村