忍者ブログ
39歳のシングル&ワーキングマザーLeafと、 16歳の女の子・Bellの日常日記。 「メリハリのある生活」をテーマに日々節約に励み、 遣う所を見極めて遣う!! オンとオフの切り替えを大事に日々を過ごしています^^
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい命。

おはようございます^^
当ブログへようこそ!

このブログはシングルマザーLeafが、
毎日ジタバタ生きている日々を徒然の日記にしているものです。

等身大で率直な気持ちを綴る、とりとめもないものですが、
お時間許す限り、
よければ読んで行って下さると嬉しいです♪

↓良ければ下記バナーをクリックしてあげて下さい★
励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ


暗い話題の次は楽しい話題^^
再びゴールデンウィークの出来事♪



4月に友人の赤ちゃんが生まれたので、
お顔を見に行って来ました♪

すっごーい小さかった!!
新生児期ってあまり外を出歩かないので、
自分や身近な人間が生まない限りお目にかかれることってないんだよね。
そんな感じで凄く久しぶりに小さい赤ちゃんを目の当たりにして、
なんだかじんわりと幸せ気分になっちゃいました☆


友人は幼稚園、小学校、中学校と一緒の子で、
高校時代も大学時代もたまーに会ってはお茶する仲。
お家にピアノがあるので娘の練習に少し使わせて貰ったり、
大人の浴衣を持っていない私はこの子に借りに行ったりした事もあります。

今はそんなに頻繁に交流したりする仲じゃなくなってしまっていたけど、
子供が生まれて、
「生まれたんだよ^^ 」
って連絡をくれて、
久しぶりに会いに行く事が出来ました。


友人はすっかり優しいお母さんの顔になっていて、
なんだか不思議な気分でした。
そういえば11年前私に娘が生まれた時も、
こうやって会いに来てくれたな、
友人が出産祝いにくれたのはコムサの赤いロンパースだったな、
それ、児童館の先生とかにも「かわいいね」って言われたな、
とか、
凄く細かく色々思い出してしまいました。



余談ですが、
私はこの友人のお母ちゃんがとても好きです☆

訪問した際も一家総出でもてなしてくれ、
おやつ時に伺ったのに何故かエビフライを振る舞ってくれ、
(娘は大喜びでしたが笑)
写真を撮ってと頼み私のスマホを渡したら、
何故か連写モードで撮ってくれて25枚も同じのが撮れました笑。
予想通り過ぎておかしかった!
いつまでも変わらないお母さんでいてくれたらいいなぁ☆



そんな連休最終日でした。



↓ ポイントサイトのお得な活用法を、ブログで紹介しています^^ 
まずは登録! そしてまたブログに遊びに来て下さいね☆

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン 
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま Gポイント
モッピー!お金がたまるポイントサイト
友達招待してもされてもポイントGet!アンケート・ポイントSNS mydoki


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[5回]

PR

会社を辞めたいのに上司が頷いてくれない件。

おはようございます^^
当ブログへようこそ!

このブログはシングルマザーLeafが、
毎日ジタバタ生きている日々を徒然の日記にしているものです。

等身大で率直な気持ちを綴る、とりとめもないものですが、
お時間許す限り、
よければ読んで行って下さると嬉しいです♪


人気ブログランキングへ




ゴールデンウィーク明けまで考えておいてと言われたのが5月1日。
参照→(決意の朝。

間、連休中に上司から一度ラインが入る。
「少しは元気になりましたか?
 失敗しても対策して失敗を減らせればOKですよね。
 頑張れ」
と。

少しは元気になりましたか?

ふざけんなよオイ。
わざわざ休みの日に絵文字一杯のラインを送って来る無神経さにも腹が立ったけど、
そういう人だと言うのはまぁ知っているので受け流してもあげた。

けど、
「少しは元気になりましたか? 」
ってなんなんだよ。
とちょっと思う。

私が仕事を辞めたいのは元気じゃないからだって言いたいのだろうか。
失敗がイヤだからと思われているのだろうか。

別にそれならそれでいいけど、
法定休業日に休んでいる人間にこんなラインを送って来て、
(休日に送って来ると言う事はよっぽどの重要案件だと認識するよ)
失敗の対策を上司である自分が何も提案してくれなくて、
それで
「辞めないで」
っておかしな話だなぁと思ってしまった。


「貴方は疲れているのだと思うから、少し休暇を取りながら考えてみて下さい」
と言われて有休を使っている状態なら、
「少しは元気になりましたか? 」
と言われても素直に受け取ったと思うし、
「こういう対策をして、こういう制度化をすれば貴方の心的負担は減るかと思うのですが、これでもう一度考えてみてくれるかな」
と言われたら、それも検討する義務がこちらにもあると思う。

が、
全くそういう話がない上でのこのライン。
なんだろう。。。
とても怒りが沸いた。
子供か!



こういう風に書くと段々自分が周囲に文句を言っているだけのわがままに感じてくるけれど、
そうじゃないんだ。
と自分を励ます。

私は自分の中で出来る対策は十分に行ってきたし、
それをことごとくぶっちぎったのは上司だ。
万策尽きて、
「もう私はここで仕事をしたくない」
という思いを言ったのに、
「辞めないで」
という心情論だけで来るのはいかがなもんだろうかと思ってしまう。

辞められたくないならせめて対策案を切り出して話がしたい。
それなら話し合う意義もあるけど、
何を言っても結局、
「辞めないで」
と言う言葉だけで覆ってくるから私はもう話し合う事自体がムダだと思っている。

なんだ?
彼氏彼女の不毛な別れ話みたいだ。



「お気遣いありがとうございます。
 心遣いはとても嬉しくありがたく思うのですが、ずっと思い悩んでやっと決めたことです。
 また、物事はそんなに単純明快ではなく、色んな要因が複雑に絡み合っています。
 自分なりに解決を試み、それでもどうにも覆せないと思い至った次第です。
 何卒ご理解頂けます様お願い申し上げます」
と返答。


そしたらこちらは既読スルー。

は・・・?!




思えば1日に辞めると申し出る前、
前日にここでは続けられない旨をラインで送り、
(上司海外出張中だった為、話すタイミングがなく、帰国したこのタイミングで伝えておくのが一番だと思った。そしたら次の日にすぐ本題に入れるので)
明日話を聞いて頂ければと思いますと言った。

それも既読スルーだった。


「既読スルー」が失礼に値するかどうかなどは本人の采配なんだろうからこだわらないけど、
人の真剣な話をスルーしている時点で、
こちらと向き合ってくれる気はないのだなと感じるよね。
この案件が重要でないと言われる位なら、
さっさと退職願を受理してくれてもいいだろうよ。
ラインのやり取り以前に、人としてそういう気持ちを感じ取る。



そんなこんなで連休明け月曜日。
から今日まで。

上司から話の切り出しも何も全くない。

態度から察するに、
私の辞めたい思いを黙殺しようとしているのだと思う。


こちらとしては意思表示はしっかりと1日にしている。
「辞めたい」ではなく、「辞める」と申し出ている。
考えろとは言われたけど、
「意思が変わらないのであればその時は尊重して下さい」
と言っている。

そしてラインのやり取り。

十分「辞める」旨の意思表示をしていると思うのだけど。。。。


これらの上でそれでも受理してくれないと言うのであれば、
・日本国憲法第22条の職業選択の自由
・労働基準法第5条の強制労働の禁止
・民法第627条第1条の退職の意思表示後14日後の労働契約の解除
に違反している事を主張し、
私は勝手に辞職する事が出来る。


が、出来れば通常の辞め方をしたいと思うのだけどなー・・・。


なんでまた私が話を切り出さないといけないのだろう。
本当に不本意。

ひとまずもうすぐで定期の期限が切れるので、
いつもなら半年定期を買うのだけど、
「次は一ヶ月でいいですかね? 」
と切り出してみようと思う。


黙殺するつもりなら、
引継ぎなんてしないで勝手に辞める気がマンマンだとアピールしてみる。
本当はちゃんと引き継いで他社員さんに迷惑をかけない辞め方がしたいのだけどね。。。orz

また進展したら報告します。





↓ ポイントサイトのお得な活用法を、ブログで紹介しています^^ 
まずは登録! そしてまたブログに遊びに来て下さいね☆

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン 
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま Gポイント
モッピー!お金がたまるポイントサイト
友達招待してもされてもポイントGet!アンケート・ポイントSNS mydoki




にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[7回]

どきどきフリマなゴールデンウィーク!

おはようございます^^
当ブログへようこそ!

このブログはシングルマザーLeafが、
毎日ジタバタ生きている日々を徒然の日記にしているものです。

等身大で率直な気持ちを綴る、とりとめもないものですが、
お時間許す限り、
よければ読んで行って下さると嬉しいです♪

↓良ければ下記バナーをクリックしてあげて下さい★
励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ



さて。
ゴールデンウィークの前半戦、
5/2-5で毎年の事ながら隣県の友人宅へお泊りに行って来ました♪

昨年のGWで植樹した木の様子を見てきたよ。
参照→(木を植える人。



まだまだ小さい苗木だけど、
ちゃーんとすくすく育っていました^^
嬉しかったです。

数十年後、ここは森になるのかなー??




そしてネモフィラの花畑が広がっていて、
とても綺麗でした。

ひたちなか海浜公園ほど規模は大きくないみたいですが、
一面にバーッと薄青い小さなお花が風にそよそよ揺れているのを見るのは、
癒しですね^^



次の日は共通の友人とランチをご一緒したり、
最終日はこれまた恒例、
どきどきフリーマーケット2017へ行って来ました♪
参照→(ドキドキフリーマーケット 2016!

今年は少し遅めにお昼少し過ぎ位に入場してしまったせいか、
雑貨類の品数が圧倒的に少なかったです。
色々見たかったのですが・・・残念。
今回は潔く雑貨は断念しました。


結局、娘の洋服数点購入。
洋服自体は大人ラインのメーカーものを選んだので、
中学校に入っても使えそうな満足いく買い物ができました^^
本人も凄く気に入ってくれたようで、良かったです♪


が、
娘達を完全別行動にした所、
ほとんどお店を見て回らずにイベント毎に興じていたんだとか。

そういう楽しみがあっても良いですが、
お買い物を楽しむという事が出来るともっといいのになー・・・。

今年はなんとなく不完全燃焼でした。。。orz




そんなこんななゴールデンウィーク前半戦。
お泊りは毎年楽しみにしている恒例行事の1つで、
娘も私も随分とリフレッシュすることが出来ました♪




↓ ポイントサイトのお得な活用法を、ブログで紹介しています^^ 
まずは登録! そしてまたブログに遊びに来て下さいね☆

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン 
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま Gポイント
モッピー!お金がたまるポイントサイト
友達招待してもされてもポイントGet!アンケート・ポイントSNS mydoki



にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[3回]

川口兄弟ピアノマラソンコンサートゲストライブ! 他。

おはようございます^^
当ブログへようこそ!

このブログはシングルマザーLeafが、
毎日ジタバタ生きている日々を徒然の日記にしているものです。

等身大で率直な気持ちを綴る、とりとめもないものですが、
お時間許す限り、
よければ読んで行って下さると嬉しいです♪


人気ブログランキングへ





ゴールデンウィークのことを少し。
5月6日。
ピアノマラソンのゲストが川口兄弟だと言うので、喜び勇んで拝聴して参りました(*^^*)


2台ピアノ、初めて聞いたよ。
連弾とはまた一味違う、音の自由さが際立つ演奏でした♪
2台ピアノは相手の音や呼吸が近くない分凄く難しそうに見えますな。
二人の息がぴったり合うってこういうことなのかとリアルにわかった今回でした。

超絶技巧連弾は相変わらずの素晴らしさ。
いつも手元が見たくて鍵盤側に陣取りますが、今日は2台ピアノの設置故、半分の曲は反対側の
ピアノで演奏されてしまいとても残念(ToT)
が、ピアノが逆向きになると言うことは、滅多に見れない低い音担当の弟くんの演奏が間近で
みれて貴重な演奏でした!

楽しかったです!



そして今回はお友達親子もご一緒してくれました♪
今年ピアノを習い始めたと言う4歳の娘ちゃん☆
頑張って楽しくレッスンしているみたいです^^
始める時に私に色々聞きに来てくれていたので、
楽しく通っていると聞き、嬉しい限り☆

たくさんお話しできて楽しい時間を過ごせ、
娘ちゃんが凄くお姉さんになっていて驚き、
何よりBellはお迎えに来てくれた娘ちゃんパパに物凄く遊んで貰ってご満悦。

帰る為に迎えに来てくれたのに、
結局公園で遊ぶ事になったっていうね・・・笑。


ご夫妻とはBellが小さい頃から面識があり、
お泊りにも行かせて貰い、
要所要所でパパとも遊んで貰っていました。

パパは
「凄く大きくなったね」
と驚いて貰ったものの、
4歳児と一緒になって泥団子作りに勤しむ様子に娘の変わらなさを笑っていました笑。


↑作った泥団子。

そして遊ぶ予定のなかった公園遊びにも関わらず、
フリスビーやらボールやらが出てくる娘ちゃん家の用意周到さに脱帽です!



ほんの少し前までは邪魔しか出来ず、
Bellと娘ちゃんパパにオマメ扱いされて泣いていた娘ちゃんが、
一緒にフリスビーに興じられる事にとても成長を感じました。
人の子の成長ってホント早いですね!

とても楽しい一日でした(*^^*)




↓ ポイントサイトのお得な活用法を、ブログで紹介しています^^ 
まずは登録! そしてまたブログに遊びに来て下さいね☆

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン 
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま Gポイント
モッピー!お金がたまるポイントサイト
友達招待してもされてもポイントGet!アンケート・ポイントSNS mydoki



にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[5回]

ほんの小さな出来事にキミは傷ついて。

おはようございます^^
当ブログへようこそ!

このブログはシングルマザーLeafが、
毎日ジタバタ生きている日々を徒然の日記にしているものです。

等身大で率直な気持ちを綴る、とりとめもないものですが、
お時間許す限り、
よければ読んで行って下さると嬉しいです♪

↓良ければ下記バナーをクリックしてあげて下さい★
励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ




サボテンの花が咲きました。
先日、誕生日プレゼントにと友人がくれたサボテンの花。
参照→(気持ちを頂く。

素朴でカワイイ^^
私も頑張らなきゃね♪




↓ ポイントサイトのお得な活用法を、ブログで紹介しています^^ 
まずは登録! そしてまたブログに遊びに来て下さいね☆

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン 
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま Gポイント
モッピー!お金がたまるポイントサイト
友達招待してもされてもポイントGet!アンケート・ポイントSNS mydoki



にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



拍手[4回]


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
オススメ♪
バーコード
フリーエリア


Instagram
プロフィール
HN:
Leaf
性別:
女性
自己紹介:
「メリハリのある生活」をテーマに日々節約に励み、
遣う所を見極めて遣う!

オンとオフの切替を大事に日々を過ごしています。


2016年9月、
思い切って都内に中古マンション購入!!
シングルマザーでも家は持てます!
同じ様に頑張っているシンママさんや節約家さんと情報交換や参考になればと思い、色々綴っています。
良かったら見て行って下さいね^^



2015年度はニューヨークに、
2014年度は韓国を旅して来ました♪
旅行大好きです☆

お金の貯金も大事ですが、
娘の想い出の貯金も大事だと思っています。
成長は待ってくれませんからね><

とはいえ貯金がなくてはいけないのは百も承知!
決して裕福な家庭ではなく、
どこにでもいる貧困母子家庭><
なので、
日々の生活は質素倹約!
冒頭にも書きましたが親子でオンオフ切り替えて過ごす事で乗り切っています。


【ランキングに参加しています】
お時間があれば、ぜひポチして下さい^^
↓ 励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓ ポイントサイトのお得な活用法を、ブログで紹介しています^^ 
まずは登録! そしてまたブログに遊びに来て下さいね☆

 ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン 
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま Gポイント


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne